ここはどなたの楽屋ですか

4月から異動が決まった相方は昨日の送別会で盛大にいろんな方から大量のお品をいただいてきて
それらを開封し、お手紙を読むだけでも 小1時間かかってしまうという・・

さすがにトラック1台とは言いませんが、あるわあるわ
これはどこのスターへの贈り物ですか? 状態

焼き菓子から和菓子系からバスグッズからこれは何の調味料ですか?からハンカチ、タオル、育てるハーブ、現金に至るまで
そんなにあっても 呑めない相方にお酒という選択をした方は誰もいなかったので、そのあたりは皆さん心得ていらっしゃいます。

私はそれらをせっせと開封、箱や紙袋と包装紙、プラに分別 手紙を次々と相方に渡し…
共同作業ですナ

お花もすごかったですよ
玄関にはすでに あるのです。 これらが↓ やっと咲いたカランコエとファルバラローズに観葉
2023032517270138a.jpg


そこにこれです↓ コデマリやガーベラなどの花束に加えてアレンジメント 
壁の絵まで花なので少々くどい気もしますが…
2023032517273467b.jpg


もう置くとこないよ、と言いながら食卓にも花を飾るわたくし
完全に頭の中までお花畑  
202303251727580ad.jpg



さて、その中で最後に開封した封筒には まさかの現金が!!

「あ、1万円だ… あげる」 え?
商品券じゃなくて? あ、ホントに現金だ! くれるの? わ~い!ありがとう!!♪

なんか相方ってこういう時 割合鷹揚なのよね。恬淡としてるというか・・
普段 宝くじとか買ってるくせに あれが欲しいとかブツブツ言って悩んでるくせに さっさと自分のものにしちゃえばいいのに
(ってか自分が貰ったんでしょ)


後でふと、考えたんだけど
喜んでもらっちゃったけど、果たしてこのお金、わたしが家計費としてポッポに入れてしまうってどうなの?
いくら物価高騰だからとはいえ、食費やら日用品にワケわからないまま消えてしまうのはせっかく贈ってくれた人にも申し訳ない。

で ピ~ンと閃いたのが…
ここがスゴイところなんだけど、相方が普段使いしてるリュックは相当ボロボロで 雨蓋はテープでつぎはぎだらけ
出し入れがしにくそうだし、いつも中の小物を探しまくってるし
それでもそれが気に入ってるらしく、代替が見つからないとかお気に入りのが店に置いてないとか言ってずっと買わずにいる。
私にはさっぱりわからない

そのうちお気に入りもどんどん廃番になっていき、ますます買えなくなっていく・・
新年度になるんだから、この際新調してもらわないと

ネットであれこれ調べて、メンタリストDAIGOお勧めのグレゴリーのコンパス40というのを調べてみたり、中田アッチャンお勧めのなんちゃらというのを調べたりしていくうちに、なんとな~く この線じゃないよなぁというのがわかってきて そのうち
運良くというか、普段使いに丁度良さそうなのでしかもコスパ抜群 評判も良いのが見つかったのですぐさまポチ

ずっとずっとリュックを買ってあげたい、と思っていたので嬉しかった
なんという計らい 欲しいと思うと都合よく現金が調達される
これで買いなさい、と宇宙さんから言われてるとしか思えん

とまぁ これからの時代はこういうことがすぐに実現されちゃうんですね
不思議なこといっぱいです


スポンサーサイト



体調 最悪

ほとんど風邪もひいたことないのに、ここ数日ど~んと体調を崩してしまいました。
体調最悪、株価暴落 なんてこった 宇宙元旦がすぎてさぁ、これからだというときに。
モタモタしてたら出遅れてまう

どうも大河館あたりからおかしかったか、と
4K映像を見てたのだけどとちゅうから立ってるのがしんどくなって、それでもまだその日は何ともなく・・

翌日 喉が痛い
さらにその翌日 38度の熱 もしやコロナ? とりあえず病院に電話するもその日は休み
出かける用事があったのでマスクして歩いていくけれど、帰りはもう辛い
東名の橋によじ登って落ちてしまいたくなるほど辛い アカン

帰っていやいやながら夕飯の支度をしてすぐに2階におこもり
相方がパウチのゼリーを買ってきてくれた。

さらにその翌日 つまり昨日は咳がひどくなり、痰が出るようになったので少しは快方に向かってるのかな?
巷ではWBCで盛り上がってるというに、全然気合が入らず

なのに夢では大谷が森の中にやたらと登場して何か喋ってるという変な夢を延々と見ていた

夕方5時になるとそれ以上はしんどくてもたず、昏々と寝て 翌朝はいくらかスッキリという感じ

今朝は熱は下がったみたい
まだ食欲はあまりないけれど

薄紙をはがすように良くなってはいるのかな
検査はしてないけれど、相方は問題ないみたいなので 無事に乗り越えられればいいな

そんなこんなで近所の桜はいつの間にか満開
数日前まで5分咲きだったのに天竜、法多山が満開
どうもタイミングが合いませんね

20230324073849861.jpg

曽我氏ゆかりの地と富士宮ウォーク

‘あるくと’アプリでは新しいコースを紹介
富士に3ヶ所ほど 鎌倉殿絡みで以前にも訪れた曽我兄弟ゆかりの地

スタート地点が少し遠いので、西富士公園にデポ そこから鷹岡まで 各ポイントを歩いていきます

公園の桜は部分的に咲いてるものと、あとはコブシが満開
DSCF2861.jpg

このピンクは桜ではないみたい。
DSCF2865.jpg

幼い曽我兄弟の像
DSCF2869.jpg

川沿いに歩いていく
DSCF2872.jpg

曽我寺
DSCF2875.jpg

DSCF2877.jpg

そして入山瀬駅まで
駅近くのSL公園 先日かりがね橋を見に行ったときチャリで通過したところ
DSCF2883.jpg

ここの工場も覗いてみた 
DSCF2889.jpg

龍巌淵から引き返し
新東名の高架の下まで戻ります
DSCF2892.jpg

DSCF2901.jpg
富士川から西富士公園に戻って2コース終了


すでに1万歩越えてるが時間があるのでさらに富士宮へ移動
イオンで食事の後、午後の部は浅間大社周辺をウォーキング

世界遺産センター 今日は金髪の外人さんの団体が多数 
ガイドさんから英語でお賽銭のあげ方の指導を受けていました
DSCF2905.jpg

ソメイヨシノにはまだ少し早いけど、枝垂れは今が満開
来てよかった・・・
DSCF2909.jpg

DSCF2917.jpg

DSCF2922.jpg

大社から西富士宮駅まで
地元なのにこれまで知らなかった道をあちこち歩いて楽しめました。

20431歩



02 | 2023/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ひな貴婦人

Author:ひな貴婦人
2022年 プロフ変更しました

自転車好き、ガーデニング好き ウォーキング好き

マイペースに小さな幸せをコツコツと積み上げて過ごしたい今日この頃

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード